波照間島
- Admin
- 2022年2月17日
- 読了時間: 1分

日本の南の果て、
波照間島にお邪魔してますが
島民の方々の不安にさせないよう
出来るだけひっそりと生活してます。
ずーっと来たくてやっと実現したけど
あいにくの雨続き。☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️
フェリーも連日欠航。
島にとどまるという
選択肢のみ。
今回の旅はノー計画。ノー目的。
目的がないのが目的。
天気に自分の行動をゆだねる。
天候が荒れたらとどまる。
晴れたら海に行く。
選択肢がシンプルなことが
なんだか心地よいなぁ。
蔓延防止に加えて
十六日祭という旧正月も
重なり
閉まってるお店も多く
外食できるお店はほぼ皆無。
島のコンビニ購買店には
食品が並んでるけど
選択肢はそんなにない。
フェリーの欠航が多いこの島では
物資が貴重。
物資はないけど、
自然の豊かさや
空気の綺麗さ
静けさ
穏やかさ
私たちが経済の発展とともに
失ってきたものが
ここにはある。
Comments